ナチュログ管理画面 みどりのあるくらし みどりのあるくらし 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2013年07月16日

野菜やきのこ類は洗わないで大丈夫でし...

野菜やきのこ類は洗わないで大丈夫でしょうか?洗わない野菜で作った料理よりも外食や弁当のほうがいいでしょうか?私がうつ病になって5年になりますが、料理ができず、ずっと外食(ラーメン屋か餃子の王将など)か弁当(松屋か吉野家)を食べてたせいか、旦那は血圧、悪玉コレステロール、中性脂肪、r-GT、尿酸値すべて異常に高く、私は悪玉コレステロールが高いのと、骨粗鬆症です。これでは動脈硬化などいろんな病気にかかりかねないと、健康を考え、料理を作り始めました。海藻類、こんにゃく、イモ類、きのこ類、野菜を中心にごはん、主菜、副菜、汁物を作ってます。ただあく抜きはするのですが、野菜、きこの類は泥がついてたり、あきらかに汚れてないかぎり洗わずそのまま使ってます。ただうつ病のせいか、料理を作り終えるのに5~6時間かかります。献立を考えるのに2時間、作るのに要領が悪く、なにを作ってるか途中でわからなくったたり、焦がしたりで作り直したりで2時間、洗い物と台所の掃除で1時間などで1食分作るだけで一日の半分が終わってしまいます。それでも健康のこと考えたら作ったほうがいいかなと思いがんばってます。野菜、きのこは10品くらい使うので、それらを洗ってるとさらに時間がかかります。野菜、きのこを洗ってないことがバレて昨日、旦那に怒られました。このまま洗わない野菜、きのこ類を使って食事を作るより、前のように外食や弁当のほうがいいでしょうか?料理を作るのがしんどいく、作ったあと寝込むこともあるので、ヘルシーで栄養バランスのいいの弁当や食材の宅配はどうかと相談したのですが、高いからダメだとと却下されました。旦那は魚はいっさい食べません。食べてもうおうと味噌煮、塩焼き、ムニエル、バター焼き、干物、酢でしめる、から揚げ、カレーに入れる、煮付けなどいろいろしても全部だめでした。あと、減塩したり、味を薄く作るとあまり食べません。(健康を考えてもあるけど、私はもともと薄味派なので作ると薄くなってしまう。)なので、しょうゆ、マヨネーズやバターや油をいっぱい使った料理や丸美屋やクックドーなど市販の調味量を使った料理は好んで食べます。私が5~6時間かけて買い物もいれると7時間くらいかけて作ったけど、味が薄いと食べずにカップラーメンを食べてしまいます。野菜を洗うのが嫌のは、もちろん時間がかかるってことがありますが、洗ってるとシンクのまわりやや床がびしょびしょになるのが嫌なのです。不器用なせいか水が飛び散ってイライラするのです。

ベストアンサー

野菜はサッと水をかける程度で大丈夫です。洗いすぎるとかえって栄養が流れます。きのこなどはおがくずみたいなのがついてるので、ゴミをとればいです。ぶっちゃけ飲食店など洗わない店もあります。理由は野菜がしなるからです。洗うのが嫌ならカット野菜を利用する手もあります。生も冷凍もあります。冷凍野菜は栄養価はおちます。病気ということもあり、できる範囲でやっていけばいいと思いますよ。無理せずゆっくり。

鮮魚・干物900選! 網代港のゴマサバの干物



最新記事
 ミシンを購入しようと思っています。母... (2013-07-02 09:33)
 「置き薬」のような販売形態を他の商品... (2013-07-01 15:23)
 家計の生活費のアドバイスお願いします... (2013-07-01 07:32)
 チェックインバゲージについて質問です... (2013-06-29 22:22)

Posted by chiemama at 06:45│Comments(1)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
野菜やきのこ類は洗わないで大丈夫でし...
    コメント(1)